本日、F50号のキャンバスを室内で張った。
木枠にガンタッカーで留めるだだけが、今回は
たるみもなく上手に張れた。
だから、先日まで描いていたF20号のポー
トレイトは少しお休みする。
20号のポートレイトはモデル無しでり
アリズムを求めてしまったので、上手く
いかない。
失敗なのだが、潰して描き直せば良い
だろう。
2023年05月29日
2023年05月28日
"Let's Face The Art And Dance"
先週、世界堂へ行ったときに50号の画布を
買ってきたのだが、まだ木枠には張っていな
い。
近所に騒音にうるさい人がいるので、キャンバス
を張るのにも神経を使う。
宝くじに当選すれば、那須へ引越しして近所迷惑
など考えずに生きたい。
2023.05.28 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1022
"Let's Face The Art And Dance"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
買ってきたのだが、まだ木枠には張っていな
い。
近所に騒音にうるさい人がいるので、キャンバス
を張るのにも神経を使う。
宝くじに当選すれば、那須へ引越しして近所迷惑
など考えずに生きたい。
2023.05.28 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1022
"Let's Face The Art And Dance"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2023年05月27日
画材費
心地よい気温だが、お金が無いので何も
する気が起きない。
NFTを値下げすれば、買ってくれる人が
現われるかもしれないが値下げしたくない。
しかし、実験的に1000円とか2000円で
売ってみるのもありかも。
2000円でも月に20枚売れれば売上4万円
で、手数料を引くと手元に26000円ほど
残ることになる。
毎月の画材費がそれで賄うことができる。
する気が起きない。
NFTを値下げすれば、買ってくれる人が
現われるかもしれないが値下げしたくない。
しかし、実験的に1000円とか2000円で
売ってみるのもありかも。
2000円でも月に20枚売れれば売上4万円
で、手数料を引くと手元に26000円ほど
残ることになる。
毎月の画材費がそれで賄うことができる。
"Fig.Untitled Painting #16 2023"
久しぶりにキャベツが食べたくなるような
絵になった。
当初懸念していたより無難なところで
着地した感じはする。
変なのだが、その”変”こそが大切な気
がする。
アニメ顔は好きではないので、このあたり
が自分のなかの妥協境界なのだろう。
久しぶりにキャベツが食べたくなるような
絵になった。
2023.05.27 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1021
"Fig.Untitled Painting #16 2023"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
絵になった。
当初懸念していたより無難なところで
着地した感じはする。
変なのだが、その”変”こそが大切な気
がする。
アニメ顔は好きではないので、このあたり
が自分のなかの妥協境界なのだろう。
久しぶりにキャベツが食べたくなるような
絵になった。
2023.05.27 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1021
"Fig.Untitled Painting #16 2023"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2023年05月25日
NFT
本日販売開始した作品から10万円の定額販売
に設定した。
今は売れなくても、いずれ理解してくれる人が
増え、完売になる可能性だってある。
そうなれば、販売価格を値上げするので、買う
なら今のうちでしょうね。
https://adam.jp/stores/kazuo_adamski
に設定した。
今は売れなくても、いずれ理解してくれる人が
増え、完売になる可能性だってある。
そうなれば、販売価格を値上げするので、買う
なら今のうちでしょうね。
https://adam.jp/stores/kazuo_adamski
"The First Cut Is The Deepest"
連日報道されている猿之助一家心中事件で、
猿之助が両親の頭にビニール袋をかぶせた
という内容があり、ベルナール・ビュッフェ
の自殺を連想した。
私も何回かチャレンジしたことがあるが、
意識がある状態でビニール袋を頭にかぶる
のは難しいものだ。
飲めない酒を大量に飲んでからなら何とか
なるのかな。
2023.05.25 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1020
"The First Cut Is The Deepest"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
猿之助が両親の頭にビニール袋をかぶせた
という内容があり、ベルナール・ビュッフェ
の自殺を連想した。
私も何回かチャレンジしたことがあるが、
意識がある状態でビニール袋を頭にかぶる
のは難しいものだ。
飲めない酒を大量に飲んでからなら何とか
なるのかな。
2023.05.25 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1020
"The First Cut Is The Deepest"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2023年05月24日
新制作
本日、新制作から公募展応募用紙が届いて
いるが、お金がないので出品はできない。
お金さへあれば出品してみたがいが、なにせ
貧乏だから仕方がない。
応募用紙には私の氏名が印字してあるのだが、
応募用紙を請求した記憶がない。
NFTが売れてくれれば制作応募資金ができ
るが、なかなか売れそうにない。
いるが、お金がないので出品はできない。
お金さへあれば出品してみたがいが、なにせ
貧乏だから仕方がない。
応募用紙には私の氏名が印字してあるのだが、
応募用紙を請求した記憶がない。
NFTが売れてくれれば制作応募資金ができ
るが、なかなか売れそうにない。