2020年02月28日

"Fear"

27日、ダウ平均株価は市場最大の下げ幅となり、本日の
日経平均株価も700円を超える下落となっている。
恐怖感を越えリアルな恐怖に支配され始めた状況。
中国武漢は都市閉鎖されてから一ヶ月経っているが、現在も
閉鎖された状況であり、日本の学校が一ヶ月閉鎖したとして
それで感染が終息するかどうかも読めない。
もう、祈るしかない。




CIMG1839.JPG
2020.02.28 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Fear"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:38 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月27日

善きサマリア人 No.0088

モデル無しのAGA善きサマリア人です。
デフォルメは弱めですが、デフォルメではある。

昨日、ピーター・ドイグ展に行ってきた。
ピーター・ドイグもAGAだ。
彼の画風はムンクやダニエル・リヒターと被っているが、
表現主義という共通点がそう感じさせるのだろう。
ピーター・ドイグの特徴としてはスプラッタと垂らしで、
何か特別秀でているという感じはしない。
私もあのくらい大きいサイズの絵を描きたいが、懐事情が
それを許さない。




CIMG1838.JPG
2020.02.27 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Good Samaritan No.0088"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:25 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月25日

"Spread of infection"

本日、日経平均株価が一時1000円を超える下落となった。
リーマンショックの際は下げ幅が瞬間10%を超えた事が
あったので、今回のコロナショックでの日経平均株価の下落は
下げたりないところがある。
コロナショックはリーマンショックを越える経済損失が発生する
ので本日の日本株の下落は始まりに過ぎないだろう。




CIMG1837.JPG
2020.02.25 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Spread of infection"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:43 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月24日

善きサマリア人 No.0087

今月26日から開催予定のピーター・ドイグ展は予定通り
開催されるようだが、3月のピーター・ドイグの講演会の
開催は無理かもしれない。
ピーター・ドイグが来日したら感染疑惑者となり英国へ
帰国するのは難しくなる。
3月に入りパンデミックになれば美術展の開催中止もあり
えるので、今月中に見に行くしかない。




CIMG1836.JPG
2020.02.24 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Good Samaritan No.0087"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:23 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月22日

"Eve of the depression"

白い部分が多く全体として少し色味が単調にみえる。
白色で描き始めたので当然の結果か。
次回作はもう少し派手な絵にしたい。



CIMG1835.JPG
2020.02.22 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Eve of the depression"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:09 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月21日

善きサマリア人 No.0086

苦悶する善きサマリア人。
新型コロナウィルスの拡大がとまらない。
この期に及んでも2020東京五輪を開催する気でいるのは
誤っているだろう。
早急に五輪中止を宣言して感染拡大阻止に集中すべきだろう。





CIMG1834.JPG
2020.02.21 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Good Samaritan No.0086"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 08:58 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月19日

"The end of the world"

日本国内での新型コロナウィルスの感染拡大が止まらない。
3月になれば東京は武漢と同じくらい感染爆発状態になるだろう。
ピーター・ドイグ展に行くのはあきらめるしかないか。




CIMG1833.JPG
2020.02.19 kazuo Adamski oil on canvas F8
"The end of the world"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 09:49 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月18日

善きサマリア人 No.0085

鼻と口を描かないポートレイトは描く要素が少ないので
何か物足りなさは感じる。
東京もパンデミック前夜なので気を付けなければならない。
今月26日から開催予定の「ピ−ター・ドイグ展」の前売りチケットを
正月に購入済みだが、状況によっては幻のチケットになるかも。
白髪一雄展に行くのはあきらめよう。







CIMG1832.JPG
2020.02.18 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Good Samaritan No.0085"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 08:46 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月16日

"Signs of revolution"

フラクタルと収斂の合成なんですが、画面が小さいせいで
フラクタルが目立ってしまう。
もう少し続けてみよう。



CIMG1831.JPG
2020.02.16 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Signs of revolution"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 07:33 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2020年02月15日

善きサマリア人 No.0084

ちょっとデフォルメが甘くなった。
描き始めは良かったが、密度を上げようとするとつまらない
絵になる。
癖を矯正するのは至難の業だ。






CIMG183055.JPG
2020.02.15 kazuo Adamski oil on canvas F8
"Good Samaritan No.0084"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 08:30 | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論