レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
鳥むねひき肉 140グラム
ゴボウ 少量
えのき茸
七味 少々
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 848Kcalくらい
タンパク質 36グラムくらい
一言:
本日、中野駅から高円寺に行こうと電車に乗ったら三鷹まで
連れていかれてしまったので、三鷹から東西線で高円寺
まで戻る。
彦坂尚嘉展に行って、ご本人と1時間以上話をさせていただく。
美術史に名を残す人と話をしたのは初めてである。
8号サイズで絵を描いているというと、小さい絵で名を残した
画家は殆どいないということ。
ライブ制作をやめれば大きな絵を描けないことはないのだが、
大きい絵を描いても売れなければ邪魔なだけだ。
彦坂さんに直接自分の絵を見せるという愚かな事をしたので、
今頃馬鹿なやつだと笑っているだろう。
本日、アースカラーのゴボウご飯。
少し赤味が欲しい。
ごちそうさまでした。
2021年10月31日
善きサマリア人 No.0282
比例は"れいわ"に投票する善きサマリア人。
ひさしぶりに白と黒の2色だけで描いてみた。
ゲルハルト・リヒターのようにモノクロ写真を見て描けば、
もう少し雰囲気はでるのかもしれないが、モデル無しの
ポートレイトだから、こんなものだろうと妥協する。
絵具を厚めにすれば、今より良くなるのは判っているが、
貧乏性で絵具をケチってしまう。
次にモノクロで描くときは、少しだけ色をグレーズしてみ
よう。
2021.10.31 kazuo Adamski oil on canvas F8 op639
"Good Samaritan No.0292"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
ひさしぶりに白と黒の2色だけで描いてみた。
ゲルハルト・リヒターのようにモノクロ写真を見て描けば、
もう少し雰囲気はでるのかもしれないが、モデル無しの
ポートレイトだから、こんなものだろうと妥協する。
絵具を厚めにすれば、今より良くなるのは判っているが、
貧乏性で絵具をケチってしまう。
次にモノクロで描くときは、少しだけ色をグレーズしてみ
よう。
2021.10.31 kazuo Adamski oil on canvas F8 op639
"Good Samaritan No.0292"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2021年10月30日
かぼちゃと長ネギの鳥むねひき肉ご飯。
レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
鳥むねひき肉 128グラム
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
七味 少々
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1059Kcalくらい
タンパク質 33.6グラムくらい
一言:
芸術の秋と云っても、人が多い美術館に行くのも嫌なので、
自宅で、ひっそりドローイングをしている。
新宿まで出かけて山本太郎の演説を聴こうかとも思ったが、
人が多そうなのでやめた。
本日、カボチャがお安かったので購入。
かぼちゃとネギは結構相性が良い。
ごちそうさまでした。
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
鳥むねひき肉 128グラム
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
七味 少々
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1059Kcalくらい
タンパク質 33.6グラムくらい
一言:
芸術の秋と云っても、人が多い美術館に行くのも嫌なので、
自宅で、ひっそりドローイングをしている。
新宿まで出かけて山本太郎の演説を聴こうかとも思ったが、
人が多そうなのでやめた。
本日、カボチャがお安かったので購入。
かぼちゃとネギは結構相性が良い。
ごちそうさまでした。
2021年10月29日
玉ねぎの厚揚げご飯。
レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
厚揚げ 300グラム
玉ねぎ 1個
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい
一言:
毎日、下手クソと言われながら絵を描き続けるのは辛い。
もう絵を描くのは辞めたほうがよいのだろう。
でも、絵を辞めると自分の絶望を制御できる自信はない。
絵を辞めれば無敵の人となって、事件を起こすだろう。
そうなれば、死刑囚美術展への参加資格が得られる
のだからラッキーということになるのか。
本日、厚揚げを20円引きシールにつられ購入。
値段の割にカロリーは高い。
ごちそうさまでした。
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
厚揚げ 300グラム
玉ねぎ 1個
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい
一言:
毎日、下手クソと言われながら絵を描き続けるのは辛い。
もう絵を描くのは辞めたほうがよいのだろう。
でも、絵を辞めると自分の絶望を制御できる自信はない。
絵を辞めれば無敵の人となって、事件を起こすだろう。
そうなれば、死刑囚美術展への参加資格が得られる
のだからラッキーということになるのか。
本日、厚揚げを20円引きシールにつられ購入。
値段の割にカロリーは高い。
ごちそうさまでした。
“ Factor x”
今月最後の抽象作品。
どれも同じではないかと言われそうだが、よく見ると
それぞれに違いはある。
何処をみるか、どう見るかでその印象は大きく違って
くる。
こんな絵でも、描き続けていればいつか秀作が出現す
ると思う。
2021.10.29 kazuo Adamski oil on canvas F8 op638
“ Factor x”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
どれも同じではないかと言われそうだが、よく見ると
それぞれに違いはある。
何処をみるか、どう見るかでその印象は大きく違って
くる。
こんな絵でも、描き続けていればいつか秀作が出現す
ると思う。
2021.10.29 kazuo Adamski oil on canvas F8 op638
“ Factor x”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2021年10月28日
かぼちゃと長ネギのシーチキンご飯。
レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
シーチキン 1缶
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1006Kcalくらい
タンパク質 21.4グラムくらい
一言:
今年は100号を1枚しか描いていない。
お金があれば何枚でも描けるが、お金がない。
寒さと貧乏は嫌いだ。
本日、カボチャがお安かったので購入。
長ネギも2本で138円だったのでついでに購入。
素朴だが美味しい料理だ。
ごちそうさまでした。
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
シーチキン 1缶
かぼちゃ 1/4個
長ネギ 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 1006Kcalくらい
タンパク質 21.4グラムくらい
一言:
今年は100号を1枚しか描いていない。
お金があれば何枚でも描けるが、お金がない。
寒さと貧乏は嫌いだ。
本日、カボチャがお安かったので購入。
長ネギも2本で138円だったのでついでに購入。
素朴だが美味しい料理だ。
ごちそうさまでした。
善きサマリア人 No.0291
地震が怖い善きサマリア人。
毎度、つまらない絵ばかり描いている。
下手さも極めれば、上手な絵になるだろうから、
諦めずに描き続けよう。
私は絵の才能は無いが、下手な絵を描き続ける能力は
ある。
2021.10.28 kazuo Adamski oil on canvas F8 op637
"Good Samaritan No.0291"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
毎度、つまらない絵ばかり描いている。
下手さも極めれば、上手な絵になるだろうから、
諦めずに描き続けよう。
私は絵の才能は無いが、下手な絵を描き続ける能力は
ある。
2021.10.28 kazuo Adamski oil on canvas F8 op637
"Good Samaritan No.0291"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2021年10月27日
現在、ブログ崩壊中。
原因は不明。
結論:
本日の画像貼り付け時に<タグを入れ忘れていただけ。
結論:
本日の画像貼り付け時に<タグを入れ忘れていただけ。
ブロッコリーとシーチキンのカレー味ご飯。
レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
カレー粉(赤缶) 大さじ1
シーチキン 1缶
ブロッコリー 1株
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 812Kcalくらい
タンパク質 26.78グラムくらい
一言:
自分が描いた絵が下手すぎて鬱になる。
どうしてここまで下手なのだろうか。
良い絵と思える絵が描けるようになるには、あと
1000枚くらい描く必要があるのかも。
描かずに自身の成長を期待するのは間違いなのだろう。
本日、ブロッコリーがお安かったので購入。
ブロッコリーは別段おいしくはないが、カレー味のご飯
が美味しかった。
ごちそうさまでした。
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
カレー粉(赤缶) 大さじ1
シーチキン 1缶
ブロッコリー 1株
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
エネルギー 812Kcalくらい
タンパク質 26.78グラムくらい
一言:
自分が描いた絵が下手すぎて鬱になる。
どうしてここまで下手なのだろうか。
良い絵と思える絵が描けるようになるには、あと
1000枚くらい描く必要があるのかも。
描かずに自身の成長を期待するのは間違いなのだろう。
本日、ブロッコリーがお安かったので購入。
ブロッコリーは別段おいしくはないが、カレー味のご飯
が美味しかった。
ごちそうさまでした。
2021年10月26日
米茄子の鳥むねひき肉ご飯。
レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
鳥むねひき肉 126グラム
米茄子 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
鷹の爪 1本
エネルギー 820Kcalくらい
タンパク質 33.2グラムくらい
一言:
ここ数日、自分の絵の下手さに絶望的なものを感じる。
何故、他の人のように上手に絵が描けないのかわからない。
努力が足りないと言われても、人の絵を真似して描くわけ
にもいかない。
モデルを見て描くなど経済的に不可能。
自分は自分の絵を描くしかないが、自分の絵というものが
下手すぎる。
絵が下手というか、私の頭のなかは既に腐っている。
本日、スーパーで米茄子が買ってくれと懇願していたので
購入。
質素だが、なかなか美味しい食事だった。
ごちそうさまでした。
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 少々
オリーブオイル 少々
鳥むねひき肉 126グラム
米茄子 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
鷹の爪 1本
エネルギー 820Kcalくらい
タンパク質 33.2グラムくらい
一言:
ここ数日、自分の絵の下手さに絶望的なものを感じる。
何故、他の人のように上手に絵が描けないのかわからない。
努力が足りないと言われても、人の絵を真似して描くわけ
にもいかない。
モデルを見て描くなど経済的に不可能。
自分は自分の絵を描くしかないが、自分の絵というものが
下手すぎる。
絵が下手というか、私の頭のなかは既に腐っている。
本日、スーパーで米茄子が買ってくれと懇願していたので
購入。
質素だが、なかなか美味しい食事だった。
ごちそうさまでした。