2022年03月31日

ほうれん草と厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
ほうれん草 少量
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
米酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい



一言:
今月も家計は赤字だ。
絵画関連での出費が嵩んでしまったせいだ。
4月からはなんとか節約して個展費用を貯
めよう。
今年は無理だから来年個展開催を目標に
生きてみよう。
本日も厚揚げご飯。
本日、スーパーでお酢の安売りをしていた
ので3本購入した。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 19:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

“Armageddon”

3月最後の抽象作品。
毎度同じ絵に見えるかもしれないが、
少しずつ変化はしている。
その違いが進化なのか退化なのか不明
だが、少しは動いていると思う。
経済的ゆとりがあればもう少し幅のある
制作ができるのだが、運命は過酷だ。
来月も頑張って描き続けよう。
本日、ブルース・ウィルス引退のニュース
が流れていたので、久しぶりにエアロスミス
の曲を聴いてみた。
映画「アルマゲドン」は酷評されることが多い
映画だが、私は好きですね。


2022.03.31 kazuo Adamski oil on canvas F8 op740
“Armageddon”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年03月30日

にんじんとゴボウ・ショルダーベーコンのネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
にんじん 1/2本
ごぼう 少量
ショルダーベーコン 100グラム
長ネギ 1本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量


エネルギー 870Kcalくらい
タンパク質 43.2グラムくらい



一言:
本日、午後から国立新美術館に白日会展を見に
行ってきた。
観に行くたびに作品の質が落ちているように
感じる。
今年は会長の中山さんの作品が出品されて
なかったようだが、体調がよくないのだろうか。
本日、ネギ納豆ご飯。
タンパク質強化のためショルダーベーコンを
追加してみた。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0342

花粉症に苦しむ善きサマリア人。
絵を描くときの筆はたいていフィルバートを
使っているが、この作品では先日購入した
フラットを使用している。
そこそこ有名な海外作家の多くはフラットの筆
を使用していることが多いので、私も少しずつ
フラットの筆に切り替えていこうと思う。
筆先が丸まっているか、直線かの違いだけだが、
フォルムを作っていくときにはフラットのほうが
良い感じがする。
本日は午後から白日会展を見に行こうと思う。






2022.03.30 kazuo Adamski oil on canvas F8 op739
"Good Samaritan No.0342"

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4


posted by monet at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年03月29日

にんじんとごぼう・長ネギの厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
にんじん 1/2本
ごぼう 少量
長ネギ 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
米酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい



一言:
本日は肌寒く体調が悪い。
3月もあと2日だが、良い絵が描けていない。
明日アップするポートレイトが少しは見れる
モノになっているが、あとはダメだ。
来月こそは良い絵が描けることを期待しよう。
本日も厚揚げご飯。
鶏ガラのスープを覗けば、ベジタリアン食に
なっている。
ごちそうさまでした。


posted by monet at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

2022年03月28日

かぼちゃとネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
かぼちゃ 少量
長ネギ 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい




一言:
都内では桜が開花しているのだろうが、
いまは桜を見に行く気力もない。
以前は九段下まで夜桜見物に行ったが、
どこからその気力が出ていたのか不思
議である。
本日もネギ納豆ご飯。
きょうはカボチャが美味しかった。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

“A Day In The Life.”

3月も残り4日となったが、今月も良い絵が
描けなかった。
来月も良い絵は描けないだろう。
でも諦めずに描き続けよう。




2022.03.28 kazuo Adamski oil on canvas F8 op738
“A Day In The Life.”


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年03月27日

大根とぶなしめじの厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
大根 1/6本
ぶなしめじ 少量
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
米酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい



一言:
昨日から、F20号で群像を描き始めている。
下絵なしで描き始めているので、どういう絵柄
が出てくるかわからない。
完璧な下絵を描いてから本制作に入るやり方だ
と、絵がつまらなくなるので下絵は描かない。
本日も厚揚げご飯。
もう飽きたが、ほかに食べるものがない。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0341

春うららな善きサマリア人。
昨日、某有名ユーチューバーの動画を拝見したら、始めて
の油絵というタイトルで、ユーチューバーが自画像を油絵
で描くという動画。
作品自体は良い出来ではないが、再生数は数日で1万を超
えていた。
良い出来でもないのに、コメント欄には賞賛の声ばかり。
有名ユーチューバーに媚びる人達って、何を考えている
のかと疑問を感じる。
私など毎日油絵をライブで描いているが、見てくれる人は
ほとんどいないし、コメントを書いてくれる人もいない。



2022.03.27 kazuo Adamski oil on canvas F8 op737
"Good Samaritan No.0341"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年03月26日

大根と舞茸のネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
大根 1/6本
舞茸 少量
長ネギ 1本
ラー油 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい

------------------
写真撮り忘れ
------------------

一言:
午後、世界堂へ画材を買いに行く。
帰りに小田急の食品売り場に寄ってみたが、
どれもお高くて手が出せない。
メンチカツ1個が278円、おにぎり1個でも
278円とお高い。
チキンが食べたいと探していたら、チキンのから揚げ
2000円というのがあった。
貧乏人には縁のない売り場なので、何も買わずに
帰ってきた。
本日、ネギ納豆ご飯。
今日も写真を撮り忘れた。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 17:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯