2022年04月30日

にんじんとゴボウのキャベツ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
にんじん 1/2本
ごぼう 少量
きゃべつ小 1/4個
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい



一言:
本日、午後から上野に行き上野の森美術館大賞展と
西洋美術館で常設とコルビュジェ展を見てきた。
上野の森美術館大賞展は審査の怪しさがあり、私は
二度と出品しようと思わないが、大賞の作品を含め
あまり良い絵は無かった。
西洋美術館のほうは、コルビュジェの絵の上手さにび
っくり。
建築家兼画家ということで、絵は趣味のようなものだ
と思っていたら、さにあらず。
制作しているのは本格的な抽象絵画で、そのレベルは
上級で、レジェとかピカソと同程度。
天は二物を与えたという感じ。
本日、キャベツ納豆ご飯。
きょうはネギが高かったので、値の安いキャベツと
混ぜてみた。
キャベツを食べるのは20年ぶりくらいか。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"The Gift of GOD.”

以前、ユーチューブのコメントでナイス・ポーリングと
書かれたとがあるが、私のしていることはポーリングで
はないと思う。
ポーリングは流動性のあるアクリル絵具をキャンバス
の上から垂らしてその混じり具合を楽しむ技法だが、
私の手法はポーリングではないと思う。
ポーリングは重力任せのところがあるが、私のは意思
が働いているから、違うものだと考える。





2022.04.30 kazuo Adamski oil on canvas F8 op760
"The Gift of GOD”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月29日

にんじんとゴボウの厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
にんじん 1/2本
ごぼう 少量
しょうが 少量
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
お酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい



一言:
昨日、ユーチューブのチャンネル登録者数が94人に
なった。
3年以上続けていて94人というのは寂しい限りだが、
登録してくれる人には感謝する。
今以上に良い絵が描ければ、チャンネル登録者数も
増えると思われるので、頑張って描き続けよう。
本日も厚揚げご飯。
ユーチューブが収益化できれば、もう少しよい食事
ができるのだが。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0352

余命16年の善きサマリア人。
グレーの絵を描く予定で始めた絵だが、
いつのまにか色味の強い絵になってし
まった。
首の傾きが不自然に見えるかもしれない
が、これはこれで良しとしよう。
清方の築地明石町の首よりは違和感は
小さいと思う。




2022.04.29 kazuo Adamski oil on canvas F8 op759
"Good Samaritan No.0352"

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月28日

にんじんとえのき茸のネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
にんじん 1/2本
えのき茸
青ネギ 3本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい



一言:
昨日、香港サザビーズオークションを見ていたら、
奈良美智の作品が18億円で落札された。
130号くらいの大きさの作品だが、なんとも
うらやましい。
私も死ぬまでに1点くらい、サザビーズのオークション
に出品してみたい。
本日、ネギ納豆ご飯。
絵が売れれば、もう少し美味しい食事が
できるのだが夢でしかない。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 19:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

2022年04月27日

なすびとゴボウのサバ水煮缶ねぎのせご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
さば水煮缶 150グラム
なすび 1本
ゴボウ 少量
青ネギ 2本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
お酢 少々


エネルギー 844Kcalくらい
タンパク質 32.3グラムくらい




一言:
鬱です。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 17:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"New World”

現在、中国上海でロックダウンが続いているが、
北京のロックダウンも時間の問題だろう。
そうなれば、中国人民は暴発寸前となるので、
中共としては人民の視線をずらすために台湾侵攻
を実施する可能性が極めて高いと思う。
そうなれば、尖閣も占領されることになり、場合
によっては沖縄も無事では済まないかもしれない。
新しい世界では、日本という国は消滅し中国自治区
になっているかも。




2022.04.27 kazuo Adamski oil on canvas F8 op758
"New World”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月26日

にんじんとごぼう・しょうがの厚揚げ青ネギのせご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 350グラム
にんじん 1本
しょうが 少量
ゴボウ 少量
あおねぎ 1本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
お酢 少々

エネルギー 1131Kcalくらい
タンパク質 55グラムくらい

--------------------------------
写真撮り忘れ。
--------------------------------

一言:
4月から世界堂の画布が値上がりして、
毎月500円ほど出費が増える。
ライブ制作を止めればよいのだが、
せっかくやり始めたのだから、とことん
続けてみようと思う。
本日、厚揚げご飯。
写真を撮り忘れたので画像なし。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0351

第三次世界大戦を覚悟している善きサマリア人。
第三次世界大戦開戦と首都直下大地震、どちらが
先かといだけで、どちらも避けられない未来なの
かもしれない。
明日、世界が終わるとしても私は相変わらず、下手
くそな絵を描き続ける。
私が下手糞だから、会田誠や村上隆が注目されてる
だけで、有名画家たちは私が下手糞な事に感謝すべ
きだろう。





2022.04.26 kazuo Adamski oil on canvas F8 op757
"Good Samaritan No.0351"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月25日

にんじんとぶなしめじのネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
にんじん 1本
ぶなしめじ
青ネギ 2本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい



一言:
現代美術や芸術について語るひとで、話のなかに
村上隆や奈良美智などの名前が頻繁にでてくる
人は絵を描いていないから、そういう有名人の名を
使って話をするしかないのだと思う。
絵を描いている人がアートについて語るなら、自分の
作品について語ればよいだけの事。
村上隆がどんな絵を描いていようと自分には全く関係
の無いことで、他人の絵を気にしてたら絵など描けない。
ゆえに、有名画家の名前をやたら口にする美術系の
人の話にはあまり耳を傾けるべきではないと考える。
本日もネギ納豆ご飯。
長ネギは値のブレが大きいので、本日は安い
青ネギを購入。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯