2022年04月12日

にんじんとえのき茸の厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
お酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい




一言:
本日も体調悪し。
人生、辛い事しかない。
本日も厚揚げご飯。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 19:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"The Landing”

銀座にある「中銀カプセルタワービル」の解体工事が
始まったらしい。
仕事で2度ほど行ったことがあるが、エレベーター停止
階と居住階がずれていて快適な住宅という感じではなか
ったが、取り壊されるは惜しい建築だ。
補強して保存してほしかった。



2022.04.12 kazuo Adamski oil on canvas F8 op748
"The Landing”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月11日

ゴボウとぶなしめじのネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
ごぼう 少量
ぶなしめじ
長ネギ 1本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい





一言:
本日も天気が良いのに、腕のしびれは続いているし、
肩は痛いし、喉も痛い、不快な一日。
本日もネギ納豆ご飯。
うなぎでも食べてみたい。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0346

大阪カジノ構想に反対する善きサマリア人。
制作1日目は何となく良くなりそうな雰囲気で
終了したが、2日目以降は酷い状態。
なぜこうなってしまうのか、自分でも制御で
きない。
これは癖というより何らかの精神疾患なのだ
ろう。
本日から始めたポートレイトも1日目終了時は
良い感じだが、これを維持できるかが問題。



2022.04.11 kazuo Adamski oil on canvas F8 op747
"Good Samaritan No.0346"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月10日

大根とぶなしめじのサバ水煮缶ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
さば水煮缶 150グラム
大根 1/6本
ぶなしめじ 少量
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
お酢 少々


エネルギー 844Kcalくらい
タンパク質 32.3グラムくらい




一言:
本日、東京は最高気温28℃と暖かい。
心地よい気候ではあるが、腕のしびれは続いて
いるし、喉は痛いし眼は痒い。
おまけに絵も上手くいかない。
幸福に縁のない人生だ。
本日、ひさしぶりにサバご飯。
何を食べるべきかわからない。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

2022年04月09日

大根とゴボウのネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
大根 1/6本
ごぼう 少量
長ネギ 1本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい




一言:
腕のしびれが続いている。
ネットで調べてみたところ、カリウム摂取過多の
可能性大。
このところワカメの摂取量が増えていたのが原因
かもしれない。
しばらくワカメを絶ってみて様子を見てみよう。
本日もネギ納豆ご飯。
納豆も高カリウム食材のようなので、納豆も
控えてみよう。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"Gymnopédies”

『美』というものは、作り出すものではなく、
気付くものだと考える。
『美』というものはアート作品だけでなく、
万物に潜んでいる。
その潜んでいる『美』に気付けるかどうかは
各人の素養次第であり、コモンセンスではない。
この作品の中にも『美』が潜んでいるかもしれ
ないが、それに気づいてくれる人はいない。




2022.04.09 kazuo Adamski oil on canvas F8 op746
"Gymnopédies”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月08日

大根の厚揚げご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
厚揚げ 300グラム
大根 1/6本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少々
お酢 少々

エネルギー 1021Kcalくらい
タンパク質 48.5グラムくらい





一言:
本日、2年ぶりに中野図書館へ行き本を借りる。
2年行っていない間に自動貸し出し機や自動返還
ボックスができていた。
本を借りたついでに、ゼロホールの展示ギャラリー
貸出の個人登録をしてきた。
来年くらいまでにはお金をためて個展をしよう。
本日も厚揚げご飯。
ここ数日、腕がしびれることが多く何かの病気
なのかと心配になる。
塩分の摂取量を減らしているのが原因なのか?
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0345

孤独な善きサマリア人。
GMOのNFTサイトadamが個人のNFT販売の受付
を始めたようなので現在問い合わせ中。
出品料金が安くなれば、気楽にNFTにチャレンジ
できるが、1点出品するのに2万円以上掛かるよう
なら、まだ参入は不可能だ。







2022.04.08 kazuo Adamski oil on canvas F8 op745
"Good Samaritan No.0345"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年04月07日

大根とえのき・舞茸のネギ納豆ご飯。

レシピ:
米 1合
水 270ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
納豆 2パック
大根 1/6本
舞茸 少量
えのき茸 少量
長ネギ 1本
ラー油 少々
七味 少々
あらびきコショー 少々
からし 少量
お酢 少々


エネルギー 740Kcalくらい
タンパク質 23.2グラムくらい




一言:
本日、某画廊主が江口寿史を褒めている動画を観た。
彼の絵は引き算の絵であって、普通の絵も描ける
と言っていたが、私は江口寿史は普通の肖像画は
描けないと思う。
余計なものを排除した結果としての線画ではなく、
線画の段階が限界だと思う。
江口寿史の線画は上手いという人もいるが、ところ
どころ、線のバルールが狂っているところがある。
江口寿史の作品は一見上手にみえるが、本質は上手く
はない。
本日、ネギ納豆ご飯。
今日はネギが安く買えたのでネギ納豆にした。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯