レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
ラー油 数滴
穀物酢 少々
エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい
一言:
私が描き上げた作品はアートではない
かもしれないが、絵を描く様子をライブ
配信し、完成作品をネットで公開してい
くその行為というのはアートなのでは
ないか。
ポートレイトや抽象画など、古いアート
だという人もいるが、ユーチューブで配信
しながら絵を描く行為はじゅうぶん新しい
アート表現だろう。
本日も大豆ご飯。
毎日、豆を食べているが、1ねん以上痛風
発作は起きていないので、おそらく健康的
な食事をしているのだろう。
ごちそうさまでした。
2022年11月06日
2022年11月05日
にんじんと玉ねぎの黒豆ご飯。
レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1個
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 532Kcalくらい
タンパク質 14.3グラムくらい
一言:
無理ゲーの人生を生きていくのは
辛いものだ。
簡単に死ねる方法はないものか考える。
アメリカだと警察官におもちゃの拳銃を
向ければ即座に射殺してくれる。
日本の警察官もそういう行動をしてくれる
とありがたい。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1個
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 532Kcalくらい
タンパク質 14.3グラムくらい
一言:
無理ゲーの人生を生きていくのは
辛いものだ。
簡単に死ねる方法はないものか考える。
アメリカだと警察官におもちゃの拳銃を
向ければ即座に射殺してくれる。
日本の警察官もそういう行動をしてくれる
とありがたい。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
"White Waltz”
絵の才能というのも遺伝と育った環境で
決まるので、私のような人間には絵の才能
というものは無縁である。
大竹伸郎の娘も絵描きだし、横尾忠則の娘
も絵描きだ。
福田美蘭しかり、諸々2世3世画家が目立つ。
やっかみ、嫉妬の感情が募るばかりだが、才能
と無縁の世界で生きるアウトサイダーにも
陽があたる仕組みを考えるべきだろう。
2022.11.05 kazuo Adamski oil on canvas F8 op886
"White Waltz”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
決まるので、私のような人間には絵の才能
というものは無縁である。
大竹伸郎の娘も絵描きだし、横尾忠則の娘
も絵描きだ。
福田美蘭しかり、諸々2世3世画家が目立つ。
やっかみ、嫉妬の感情が募るばかりだが、才能
と無縁の世界で生きるアウトサイダーにも
陽があたる仕組みを考えるべきだろう。
2022.11.05 kazuo Adamski oil on canvas F8 op886
"White Waltz”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2022年11月04日
にんじんとジャガイモ・舞茸の黒豆カレー味ご飯。
レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
カレー粉(赤缶) 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
まいたけ 少量
じゃがいも 1個
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 722Kcalくらい
タンパク質 19.3グラムくらい
一言:
無気力だ。
今日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
カレー粉(赤缶) 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
まいたけ 少量
じゃがいも 1個
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 722Kcalくらい
タンパク質 19.3グラムくらい
一言:
無気力だ。
今日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
善きサマリア人 No.0415
極左非暴力革命家の善きサマリア人。
AIで作成した画像をプリント出力して販売する
という手法はアートとして価値があるのかと
疑問に思う。
版画と違って無限に出力できるデジタル画像は
アート作品というより単に印刷物であり、アート
作品のポスターと変りはないだろう。
AIアートと云う分野はアナログで絵を描けない、
音楽家や哲学者、数学者、物理学者、文学者など
にゆずり、ファインアートから分離して位置づけ
るほうが良い気がする。
アナログ絵描きがAIで画像を制作しても、バリ
エーションの中での選択は従来の画家の思考から
離れられないだろう。
AIアートが新しいというのであれば、画家修業を
した人ではないアウトサイダーの人達がAIアート
を制作したほうが新しい価値が生れる気がする。
2022.11.04 kazuo Adamski oil on canvas F8 op885
"Good Samaritan No.0415"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
続きを読む
AIで作成した画像をプリント出力して販売する
という手法はアートとして価値があるのかと
疑問に思う。
版画と違って無限に出力できるデジタル画像は
アート作品というより単に印刷物であり、アート
作品のポスターと変りはないだろう。
AIアートと云う分野はアナログで絵を描けない、
音楽家や哲学者、数学者、物理学者、文学者など
にゆずり、ファインアートから分離して位置づけ
るほうが良い気がする。
アナログ絵描きがAIで画像を制作しても、バリ
エーションの中での選択は従来の画家の思考から
離れられないだろう。
AIアートが新しいというのであれば、画家修業を
した人ではないアウトサイダーの人達がAIアート
を制作したほうが新しい価値が生れる気がする。
2022.11.04 kazuo Adamski oil on canvas F8 op885
"Good Samaritan No.0415"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
続きを読む
2022年11月03日
にんじんと玉ねぎの大豆ご飯。
レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1個
七味 少々
あらびきコショー 少々
穀物酢 少々
エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい
一言:
大竹伸郎の伸郎は「シンロウ」と読むそうで、
私は長い間「ノブロウ」と読んでいた。
河原温も長く「アツシ」とよんでいたが、正式
には「オン」らしい。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
玉ねぎ 1個
七味 少々
あらびきコショー 少々
穀物酢 少々
エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい
一言:
大竹伸郎の伸郎は「シンロウ」と読むそうで、
私は長い間「ノブロウ」と読んでいた。
河原温も長く「アツシ」とよんでいたが、正式
には「オン」らしい。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
2022年11月02日
にんじんとえのき茸の黒豆ご飯。
レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 532Kcalくらい
タンパク質 14.3グラムくらい
一言:
明日は「文化の日」で西洋美術館などの常設展示が
無料で見られるようだが、混みそうなので避けたほう
が賢明かも。
出かけるとお金を使うので、ひきこもって絵を描き
続けよう。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 532Kcalくらい
タンパク質 14.3グラムくらい
一言:
明日は「文化の日」で西洋美術館などの常設展示が
無料で見られるようだが、混みそうなので避けたほう
が賢明かも。
出かけるとお金を使うので、ひきこもって絵を描き
続けよう。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
"Singularity Prelude”
シンギュラリティの定義解釈はいろいろある
ようだが、私は素人ながら人間の思考回路が
サーバーに移植された時がシンギュラリティ
なのではないかと勝手に解釈している。
サーバーの中で生きられるようになれば、
あらゆる不可能が可能になるだろう。
バーチャルであったとしても空を飛ぶこと
もできるだろうし、透明人間にだって
なれる。
お金の心配をすることなく、バーチャル世界
で好きなだけ絵が描けるだろう。
2022.11.02 kazuo Adamski oil on canvas F8 op884
"Singularity Prelude”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
ようだが、私は素人ながら人間の思考回路が
サーバーに移植された時がシンギュラリティ
なのではないかと勝手に解釈している。
サーバーの中で生きられるようになれば、
あらゆる不可能が可能になるだろう。
バーチャルであったとしても空を飛ぶこと
もできるだろうし、透明人間にだって
なれる。
お金の心配をすることなく、バーチャル世界
で好きなだけ絵が描けるだろう。
2022.11.02 kazuo Adamski oil on canvas F8 op884
"Singularity Prelude”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
2022年11月01日
にんじんとえのき茸の大豆ご飯。
レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい
一言:
本日、大竹伸郎展を見てきた。
いろいろ楽しい展示だったと思う。
大竹の作品はコラージュだが、単なる平面の
コラージュではなく、3次元コラージュだったり、
さらには時代や時間を感じさせるような4次元的
コラージュもあったりでなかなか楽しめた。
作品にスピーカーを取り付け音までもコラージュ
している。
大竹ご本人も美術館に来ていたので、こっそり
その姿を隠し撮りした。
図録が2700円だったので、購入したものの
少し大きい。
作品図録は新聞印刷だから大きいのだ。
これで、年内の美術館行きは終わりになりそう。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい
一言:
本日、大竹伸郎展を見てきた。
いろいろ楽しい展示だったと思う。
大竹の作品はコラージュだが、単なる平面の
コラージュではなく、3次元コラージュだったり、
さらには時代や時間を感じさせるような4次元的
コラージュもあったりでなかなか楽しめた。
作品にスピーカーを取り付け音までもコラージュ
している。
大竹ご本人も美術館に来ていたので、こっそり
その姿を隠し撮りした。
図録が2700円だったので、購入したものの
少し大きい。
作品図録は新聞印刷だから大きいのだ。
これで、年内の美術館行きは終わりになりそう。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
善きサマリア人 No.0414
憂鬱な善きサマリア人。
この絵も線主体の作品にする予定であったが、
上手くいかなかった。
頭で考えているのと実際に描くのでは、かなり
差があり、思うようにはいかないものだ。
絵を描かずに絵の評論ばかりしているような
人も、結局は妄想の世界に生きており、正当
な美術評論などできていないと思う。
2022.11.01 kazuo Adamski oil on canvas F8 op883
"Good Samaritan No.0414"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
この絵も線主体の作品にする予定であったが、
上手くいかなかった。
頭で考えているのと実際に描くのでは、かなり
差があり、思うようにはいかないものだ。
絵を描かずに絵の評論ばかりしているような
人も、結局は妄想の世界に生きており、正当
な美術評論などできていないと思う。
2022.11.01 kazuo Adamski oil on canvas F8 op883
"Good Samaritan No.0414"
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4