2022年11月02日

にんじんとえのき茸の黒豆ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々

エネルギー 532Kcalくらい
タンパク質 14.3グラムくらい





一言:
明日は「文化の日」で西洋美術館などの常設展示が
無料で見られるようだが、混みそうなので避けたほう
が賢明かも。
出かけるとお金を使うので、ひきこもって絵を描き
続けよう。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。

posted by monet at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"Singularity Prelude”

シンギュラリティの定義解釈はいろいろある
ようだが、私は素人ながら人間の思考回路が
サーバーに移植された時がシンギュラリティ
なのではないかと勝手に解釈している。
サーバーの中で生きられるようになれば、
あらゆる不可能が可能になるだろう。
バーチャルであったとしても空を飛ぶこと
もできるだろうし、透明人間にだって
なれる。
お金の心配をすることなく、バーチャル世界
で好きなだけ絵が描けるだろう。



2022.11.02 kazuo Adamski oil on canvas F8 op884
"Singularity Prelude”

Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論