2022年12月20日

"Last Christmas”

今度のクリスマスが日本人にとって最後の
クリスマスになりそうな気がする。
来年の今頃、日本国は消滅して中国の自治区
になってそうな予感。
これから生き延びて絵を描き続けるには
中国語の勉強を始まるしかないか。





2022.12.20 kazuo Adamski oil on canvas F8 op916
"Last Christmas”


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年12月19日

にんじんとえのき茸の大豆ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々

エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい




一言:
本日、中野セロホールの展示室の抽選申し込み
をした。
4月11日火曜日から1週間借りる予定でいるが、
予約できるかわからない。
私の頭脳では理解が難しい予約システムなので、
登録が上手くできたのかもわからない。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0430

日本の未来を悲観する善きサマリア人。
瞳を描くのを最後まで我慢してみた。
モディリアーニの模倣だろうといわれるかも
しれないが、モディリアーニはアフリカ彫刻
の模倣をしているわけで、誰かの模倣といい
始めたら終わりがない。
もっと壊れた絵を描きたいのだが、描きこむ
につれ普通の絵になってしまう。




2022.12.19 kazuo Adamski oil on canvas F8 op915
"Good Samaritan No.0430"


Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年12月18日

にんじんと玉子ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
にんじん 1/2本
玉子 2個
あらびきコショー 少々
ラー油 数滴
穀物酢 少々

エネルギー 578Kcalくらい
タンパク質 18.4グラムくらい






一言:
今年も残り2週間となった。
結局今年もろくな年ではなく、
毎年繰り返すみじめな日々を
送っただけ。
なぜこうも良い絵が描けない
のだろうか。
私は良い絵が描けないという
才能に恵まれているのだろう。
本日はにんじんご飯。
大豆を買い忘れたので玉子で
タンパク質を補給。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

2022年12月17日

にんじんとさつまいもの黒豆カレーのせご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
さつまいも 1/2本
あらびきコショー 少々
レトルトカレー 180グラム

エネルギー 1150Kcalくらい
タンパク質 48グラムくらい






一言;
本日、午後から府中市立美術館の諏訪敦展に
行ってきた。
良く描いているなという面と、逃げてるなと
感じる部分もあった。
根気という才能だけの作家であり、特別な何
かも持っているという感じではない。
老人や死人が描かれているので少し気味が悪い。
わたしはあの作風は好きではない。
本日も黒豆ご飯。
美術館に行った日はカレーが食べたくなる。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

"The Last Judgment"

日本は軍備を拡大するらしいが、
中国からすれば、日本が軍備を整える
前に台湾に侵攻してしまおうと考える
のが当然なのではないか。
何年までにどこそこにミサイルを配備
しますと公言すれば、中国に攻撃目標
を教えるようなもので、すべてにおいて
馬鹿げた事案である。
国歌予算をどぶに捨てるようなことは
しないで、私の作品を国宝として買い
上げ欲しいものだ。




2022.12.17 kazuo Adamski oil on canvas F8 op914
"The Last Judgment"



Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 10:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年12月16日

にんじんとサツマイモの大豆ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
さつまいも 1/2本
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々

エネルギー 985Kcalくらい
タンパク質 40グラムくらい




一言:
明日か明後日、府中市立美術館に諏訪敦展を
見に行こうと考えている。
彼は私なんかより年下であり、売れっ子の画家
なので行っても屈辱を受けるだけだとは思うが、
一応、敵陣視察という名目で少し覗きに行こうと
思う。
本日も大豆ご飯。
才能の無い絵描きは食事もみじめな
ものだ。
早く死んだ方がいいのだろう。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

善きサマリア人 No.0429

戦費増税に反対する善きサマリア人。
また気持ちの悪い絵を描いてしまった。
ディテールを描かないよう細い筆は
処分してしまったほうが良いのかも。
最初から最後まで太筆を使えばこの
ような陳腐な絵は描かずに済むだろ
う。




2022.12.16 kazuo Adamski oil on canvas F8 op913
"Good Samaritan No.0429"



Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
posted by monet at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2022年12月15日

にんじんとブロッコリーの黒豆ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し黒豆 60グラム
にんじん 1/2本
ブロッコリー
七味 少々
あらびきコショー 少々
穀物酢 少々

エネルギー 572Kcalくらい
タンパク質 19.6グラムくらい






一言:
大竹伸郎のコラージュについての考察。
過去の遺物をコラージュしたところで、
新しいものができるわけではない。
あのコラージュ群を破壊してこそアート
ではないだろうか。
モンシェリーの小屋なんか、浅間山荘風
に巨大な鉄球でぶち壊したほうが良い気
がする。
鉄球が無理なら爆破するとか、ガソリン
をまいて火をつけたりするほうがアート
な気がする。
新しいものは破壊しなければ生れてこな
いだろう。
本日も黒豆ご飯。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯

2022年12月14日

にんじんとえのき茸の大豆ご飯。

レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
にんじん 1/2本
えのき茸
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々

エネルギー 599Kcalくらい
タンパク質 20.9グラムくらい




一言:
最近、ユーチューブのおすすめに大腸ガン関連の
動画が頻繁にでてくるので見ているが、このところ
トイレで出血することが多いので不安になる。
私は酒を飲まないし、タバコもすわず、赤身肉も
食べることがほとんどないので、心配しなくても
よいのかもしれないが、出血が続いているのが気
になる。
本日も大豆ご飯。
ごちそうさまでした。
posted by monet at 18:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 絵描き飯