レシピ:
米 3/4合
水 190ml
顆粒とりがら 少々
しょうゆ 大さじ1
蒸し大豆 90グラム
さつまいも 1/2本
玉ねぎ 1個
あらびきコショー 少々
七味 少々
穀物酢 少々
エネルギー 919Kcalくらい
タンパク質 38グラムくらい
一言:
米国の女流画家でエリザベス・ペイトンという
人がいるが、その人の作品は私の作品より少し
小さいがオークションで、1億8千万円の値が
付いている。
で、私の作品と彼女の作品に1億8千万円の差が
本当にあるのかどうか。
だから私が自分の作品を1億円で販売しても、
罪はないし、正当な対価だと思う。
まず売れないだろうが、1億円の価格で発表し
つづけてみよう。
いつか、どこかの善きサマリア人が買ってくれ
るかもしれない。
本日も大豆ご飯。
永平寺の修行僧より貧相な食事だな。
ごちそうさまでした。
2022年12月05日
"Fractal Impromptu”
作品が他者の模倣にならないで、オリジナルで
あるには絵になる前の作業を繰り返すことで、、
その中に規則性を見出すことがオリジナル作品
を制作する唯一の方法と考えている。
だから、いま私がやっていることは間違っては
いないと思う。
何年後か何十年後かにはオリジナルができて
いるだろう。
2022.12.05 kazuo Adamski oil on canvas F8 op906
"Fractal Impromptu”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4
あるには絵になる前の作業を繰り返すことで、、
その中に規則性を見出すことがオリジナル作品
を制作する唯一の方法と考えている。
だから、いま私がやっていることは間違っては
いないと思う。
何年後か何十年後かにはオリジナルができて
いるだろう。
2022.12.05 kazuo Adamski oil on canvas F8 op906
"Fractal Impromptu”
Production day 1
Production day 2
Production day 3
Production day 4