2024年05月13日

"Quantum Entanglement #631"

昨日、土日画廊の帰りにいつも被っている
帽子が頭にのっていないことに気づき、
土日画廊に電話してみたが、私が来た時、
帽子は被っていなかったと言われた。
帰宅したら部屋の中に帽子はあった。
私はもう駄目なのかもしれない。








2024.05.13 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1256
"Quantum Entanglement #631"

YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1256
posted by monet at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月12日

かとうかずみ展

本日午後、土日画廊でかとうかずみ展を鑑賞。
耳とか音に拘っているので、耳に障害がある
人なのかと思ったが、そうではないらしい。
クレヨン画だが、際寄せして細い白地を残し
ているところに繊細さを感じる。






posted by monet at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

"Fig.Untitled Painting #133 2024"

何かひとつ足りなさを感じる絵に
なった。
デフォルメの絵を描こうとしてて、
何故こうなるのかが問題。
ある種の精神疾患なのか。







2024.05.12 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1255
"Fig.Untitled Painting #133 2024"

YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1255
posted by monet at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月11日

安藤 祐 展

本日午後から武蔵小金井のギャラリーブロッケン
で安藤祐さんの個展を鑑賞。
安藤さんの友人の方もいらっしゃって、いろいろ
お話を伺う。
帰宅後、その御友人の方の名前をネットでしらべて
みたら、なんど伝説の日本画家と呼ばれている方で、
先生と呼ぶべき人だった。
その方のスケッチブックを拝見した時、只者ではない
なと感じたが、その通りだった。
安藤さんの個展は明日午後からダンスのパフォーマンス
が行われる。



posted by monet at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月10日

"Quantum Entanglement #630"

NFTの販売を始めてから1年近くが経つが、
いまだ売れる気配も無し。
出品しているアイテム数は243点になった
が、作品に対する反応もない。
しかしここであきらめたら終わりだろう。
登録アイテム数が1000を超えることには
誰かが、絵の存在に気付いてくれるかもしれ
ないと妄想する。







2024.05.10 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1254
"Quantum Entanglement #630"

YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1254
posted by monet at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月09日

"Fig.Untitled Painting #132 2024"

昭和の雰囲気がする薄っぺらさだが、
こういう絵もあって良いだろう。
ここ連日、歌心えりさんの歌を聴きながら、
透明感のある絵にするにはどうすればよい
か思考中。
私の絵は雑味が多くて、透明感にかけている
気がする。
雑味澱みを取る何か良い方法はないものだろ
うか。











2024.05.09 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1253
"Fig.Untitled Painting #132 2024"

YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1253
posted by monet at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月07日

悪夢

中古車を購入して仕事を再開したら、
ブレーキが壊れていて停車すること
ができない状態で世田谷の京王線沿い
の坂道を下っていたら、車が消え徒歩
で坂道を下り商店街に入る手前で脇道
にはいり、自分現在地が判らなくなり
苦悶するという夢をみた。
私がみる悪夢のほとんどが車関連で、
駐車場を探し廻る夢とか、車で地方に
行って彷徨うような夢ばかりみる。






posted by monet at 19:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

"Quantum Entanglement #629"

先週、5月4日にフランク・ステラが
亡くなった。
87歳まで生きられたのだから、幸運な
人生だったろう。
作品自体は川村記念美術館で見たことがあるが、
川村記念美術館は遠すぎるので、二度と行きたく
ない。







2024.05.07 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1252
"Quantum Entanglement #629"


YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1252
posted by monet at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

"Quantum Entanglement #629"

先週、5月4日にフランク・ステラが
亡くなった。
87歳まで生きられたのだから、幸運な
人生だったろう。
作品自体は川村記念美術館で見たことがあるが、
川村記念美術館は遠すぎるので、二度と行きたく
ない。







2024.05.07 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1252
"Quantum Entanglement #629"


YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1252
posted by monet at 11:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論

2024年05月06日

mona-lisa

まだ色調整が済んでいない未完成状態だが、
憲法改正論があちらこちらで論じられるよう
なった今、絵描きなりのメッセージを出して
おく必要を感じ、未完成だが作品を公開。
誰にも届かないメッセージではあるが、何も
言わないよりは、言ったほうが自己満足でき
る。




kazuo adamski mona lisa
"Stop! Weapon Manufacturing"
Under construction
posted by monet at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 鍋屋横丁芸術論