発想に独自性があるかというと、そうとは
いえない絵になっているのだが、ここであ
きらめるのか、それとも、もう少し深めて
みるのか問題だ。
昨日のライブ配信中にOMGって書き込みが
あったので、このスタイルにびびっとくる
人もいるのかもしれない。
さてどうするか。
2024.10.26 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1356
"Fig.Untitled Painting #188 2024"
YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1356
2024年10月26日
2024年10月25日
自公過半数割れ
27日投開票の衆議院選挙で自公過半数割れ
という報道があるが、自公過半数割れになる
と維新が政権与党に参加することになるので、
その最悪の事態を回避するには自民に投票す
るのがベストなのかとも考えてしまう。
維新が政権与党になれば、いずれ橋下徹が
政界復帰して総理大臣になどという恐ろしい
事が起きるかもしれない。
私はれいはフレンズなので、れいわに投票
するが、れいわが野党第一党になるのはい
つになることやら。
という報道があるが、自公過半数割れになる
と維新が政権与党に参加することになるので、
その最悪の事態を回避するには自民に投票す
るのがベストなのかとも考えてしまう。
維新が政権与党になれば、いずれ橋下徹が
政界復帰して総理大臣になどという恐ろしい
事が起きるかもしれない。
私はれいはフレンズなので、れいわに投票
するが、れいわが野党第一党になるのはい
つになることやら。
2024年10月24日
高階秀爾 死去92歳
ついにというか、92歳だから大往生なの
でしょう。
高校生の頃、NHK教育の大学講座で美学の
講座をしてたのをカセットに録音して繰り
返し聴いていたことがある。
時代的にはビデオレコーダーが出始めた頃
だが、私の家にはビデオが無かったので、
カセットテープで音声だけを録音して聴い
ていた。
謹んでお冥福をお祈り申し上げます。
でしょう。
高校生の頃、NHK教育の大学講座で美学の
講座をしてたのをカセットに録音して繰り
返し聴いていたことがある。
時代的にはビデオレコーダーが出始めた頃
だが、私の家にはビデオが無かったので、
カセットテープで音声だけを録音して聴い
ていた。
謹んでお冥福をお祈り申し上げます。
終末感
あと数食分で在庫のコメがなくなる。
それと同時期にオートミールもなく
なり、コーヒーもなくなり、洗剤も
なくなる。
在庫がなくなるのが重なると購入
出費が重い。
現在、スーパーに米が山高く積まれ
ているが、一番安いのでも税込み
3500円する。
3500円のコメは買いたくない。
今食べているコメがなくなったら、
オートミールで凌ごう
それと同時期にオートミールもなく
なり、コーヒーもなくなり、洗剤も
なくなる。
在庫がなくなるのが重なると購入
出費が重い。
現在、スーパーに米が山高く積まれ
ているが、一番安いのでも税込み
3500円する。
3500円のコメは買いたくない。
今食べているコメがなくなったら、
オートミールで凌ごう
2024年10月23日
"Quantum Entanglement #676"
開催中の中野駅ガード下個展も残り
1週間となった。
毎日、ガード下を通る人には目障り
だったかもしれないが、あと1週間
だけ我慢して頂きたい。
個展を実施した成果はゼロだが、やら
ないよりは、やったほうが良いのだ
ろう。
いつの日か、ノーベル物理学賞を受賞
した際には、あのガード下で展示して
あった絵だと思ってくれる人がいるか
もしれないと、妄想する。
2024.10.23 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1355
"Quantum Entanglement #676"
YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1355
1週間となった。
毎日、ガード下を通る人には目障り
だったかもしれないが、あと1週間
だけ我慢して頂きたい。
個展を実施した成果はゼロだが、やら
ないよりは、やったほうが良いのだ
ろう。
いつの日か、ノーベル物理学賞を受賞
した際には、あのガード下で展示して
あった絵だと思ってくれる人がいるか
もしれないと、妄想する。
2024.10.23 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1355
"Quantum Entanglement #676"
YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1355
2024年10月22日
POPアート&モダン・バロック&抽象
現在制作している4日仕上がりの分割ポートレイトはPOP
アートで、10日仕上がりのほうはモダン・バロックと
称して作品を作っている。
だから、毎日、抽象とPOPアートとバロックを行き来し
ながらアートを探求する様式になってきた。
これは自分としては理想的なスタイルであって、
今後もこのスタイルは継続したい。
アートで、10日仕上がりのほうはモダン・バロックと
称して作品を作っている。
だから、毎日、抽象とPOPアートとバロックを行き来し
ながらアートを探求する様式になってきた。
これは自分としては理想的なスタイルであって、
今後もこのスタイルは継続したい。
"Fig.Untitled Painting #187 2024"
分割ポートレイト3枚目だが、続けるべき
か、やめるべきか悩ましいところ。
分割直線をフリーハンドで描いているので
歪みがきになる。
次回作は前もって定規で直線の下図を描い
てから始めようと考えている。
2024.10.22 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1354
"Fig.Untitled Painting #187 2024"
YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1354
か、やめるべきか悩ましいところ。
分割直線をフリーハンドで描いているので
歪みがきになる。
次回作は前もって定規で直線の下図を描い
てから始めようと考えている。
2024.10.22 kazuo Adamski oil on canvas F8 op1354
"Fig.Untitled Painting #187 2024"
YouTubeライブ制作作品。
https://www.youtube.com/@0012969/search?query=op1354
2024年10月21日
アンドリュー・ワイエス考察
昨日、二紀展に行った際、二紀賞を受賞した
塩谷何某さんの男性立像の絵を見たが、写真
のように、リアルに描かれているが絵画とし
て魅力を感じない。
味わいがない、楽しめる箇所がない。
写真みたいだと喜べる人には良いのかもしれ
ないが、私はものたりなさを感じる。
それに比べてアンドリュー・ワイエスは味わい
がある。
アンドリュー・ワイエスの作品はリアルでは
あるが、フォトリアリズムではない。
私はアンドリュー・ワイエスのリアリズムの
ほうが好きだし、ワイエスのような写実なら
描いてみたいと思う。
塩谷何某さんの男性立像の絵を見たが、写真
のように、リアルに描かれているが絵画とし
て魅力を感じない。
味わいがない、楽しめる箇所がない。
写真みたいだと喜べる人には良いのかもしれ
ないが、私はものたりなさを感じる。
それに比べてアンドリュー・ワイエスは味わい
がある。
アンドリュー・ワイエスの作品はリアルでは
あるが、フォトリアリズムではない。
私はアンドリュー・ワイエスのリアリズムの
ほうが好きだし、ワイエスのような写実なら
描いてみたいと思う。
2024年10月20日
独立&二紀
本日午後、独立展と二紀展を見に行った。
独立展は今年から入場料金が1000円に
なったようだ。
二紀展は昨年頂いた招待券を持参したの
で無料で入場できた。
二紀に入場する際、来年の招待券もくれた
ので、来年も無料で入れるだろう。
感想としては、独立展は元気がない感じで、
二紀のほうが勢いがある感じ。
独立展の入場して一番目の展示が瀬島匠の
脱力系絵画で、昨年との変化を感じた。
毎年展示している作家の作品も見かけなか
ったし、独立展の内部で何か変化が起きて
いるのかも。
独立展は今年から入場料金が1000円に
なったようだ。
二紀展は昨年頂いた招待券を持参したの
で無料で入場できた。
二紀に入場する際、来年の招待券もくれた
ので、来年も無料で入れるだろう。
感想としては、独立展は元気がない感じで、
二紀のほうが勢いがある感じ。
独立展の入場して一番目の展示が瀬島匠の
脱力系絵画で、昨年との変化を感じた。
毎年展示している作家の作品も見かけなか
ったし、独立展の内部で何か変化が起きて
いるのかも。